
夏の暑い日、食欲がない日に試してください
我が家では、お父さんが肉体労働者なので、作る料理は、お肉が主体で脂っこい食卓になっているようです(お父さんが作る時)。そこで、魚料理、酢の物、野菜料理、等を極力食べるようにしています。
10数年前、“上沼恵美子のおしゃべりクッキング”――(今風でよろしく)の中に、この料理が載っていました。今は、作り方も我が家風になっていますが、野菜が、たくさん頂ける、一品です。夏の暑い日、食欲がない日には、一度お試しください。
〈材料〉(4人分)
たまねぎ 小1(200g)
きゅうり 大1
レタス 半玉
ツナ缶 150g
バジル(フレッシュ) 5枚
フランスパン 1/4本
ゆで卵 2個
トマト 2個
〈ドレッシング〉
アンチョビ 3切れ
白ワインビネガー 40t
EXバージンオリーブ油 130t
黒胡椒
〈ソース〉
牛乳 適宜
マヨネーズ 適宜
〈作り方〉
@ゆで卵とトマトはくし型に切る。
Aたまねぎは、薄切りにして、塩を振り、しんなりしたら軽く絞って水にさらす。
Bきゅうりは、薄切りにする。
Cバジルは、あらみじん切りにする。
Dアンチョビは、すり鉢ですりおろす。
Eすり下ろしたアンチョビに、白ワイン、EXオリーブ油、の順に混ぜドレッシングを作る。
Fさらしたたまねぎをしぼり、きゅうり、ツナ缶、あらみじん切りのバジルとあえる。
GDとEをまぜて1時間冷蔵庫に寝かせる。
Hフランスパンはたて半分に切り一口大のおおきさに切る。
Iレタスの短冊切りと、くし型のトマト、ゆでたまご、フランスパン(直前に焼く)をGとまぜて、牛乳でのばしたマヨネーズソースをふってできあがりです。
|
|
わたしんちの自慢料理インデックスへ |