府職労連ニュース 更新記録
2019 年
 
●「週休7日制が幸せか」―過労死遺族が撤回要求 ●支援打ち切りで生活困窮―原発事故からの避難者
●府職員3000人削減で民間委託―山田府政の15年の特徴 ●真に超勤削減につながるものに・36協定で議論
●民主府政の会がアピール  ●36協定の特別条項廃止を―全労連が見解
2016年
●25年ぶり一時金と月例給引上げ―16人事院勧告・京都府職労連見解 ●高浜原発再稼働反対の表明を―京都府知事に要請
●安保法制強行から1年―京都弁護士会が9.22円山集会 ●女性が生き・働着やすい職場・社会を―京都で自治体に働く女性集会
2015年
●核兵器も戦争法もいらない―平和行進、京から奈良へ ●憲法違反の「戦争法」の廃止を―京都憲法共同センターが声明
●「戦争法案」参院特別委での強行に抗議―京都自治労連 ●「憲法違反」は明白、廃案しかない「安保法案」−京都自治門県が緊急声明
●「止めよう戦争法案」「強行採決許すな」―9.13京都集会に4700人 ●核兵器廃絶・戦争法案廃案求め延べ1800人―京都の平和行進
●労働者派遣法改悪強行に抗議―京都総評が事務局長談話 ●「戦争法案は憲法違反」―全国に広がる声と行動
●自治体職員への賃下げ強要止めよ―政府や京都府に要請 ●拡大・強化される経ヶ岬米軍Xバンド基地―交通事故は17件に
●府職員、迷彩服着て自衛隊で防災研修―他自治体は見送っているのに ●高浜原発運転差止めの仮処分―京都原発ネットが緊急声明
●社保庁不当解雇撤回裁判で訴え棄却―大阪地裁 ●Xバンド基地の騒音を測定し早急に改善を―「府民の会」が京都府に要請
●高浜原発の再稼働に道―京都自治労連が原子力規制委の決定に抗議 ●京都府職労連がポケット憲法を作成・発行
●米軍基地の本格稼働に反対―防音対策など京都府に要請 ●戦争への道は許さない、いまこそ憲法を―府職労連委員長・新年のメッセージ
2014年
●Xバンドレーダの稼働強行許さない―丹後集会に850人 ●旧社保庁職員の分限免職撤回を―悔しさの涙こらえ最終陳述
●安倍政治ストップの審判を―府職労連アピール ●「安倍やめろ」府民大集会に240人―京都
●憲法と地方自治が生きる京都府政を―府職労連が定期大会 ●2014年府人勧への府職労の見解
●府民との共同で賃上げを基本とした府人勧―運動への居力に感謝・府職労連 ●Xバンドレーダー基地設置の撤回を―京都府議会に請願書
●経験したことない大雨 被害の爪跡―福知山豪雨 ●京都総評が最賃答申額に異議申出
●米軍基地建設で貴重な自然遺産が無残な姿に―京丹後 ●平和の尊さ学ぶ―京都府職労平和祭
●7年ぶりの賃上げの一方で高齢層の大幅賃下げ―人勧見解 ●京都で125億円の消費が消える―公務員の大幅賃下げ
●地域間、世代閣に格差拡大―「給与の総合的見直し」撤回を ●「改憲解釈」の閣議決定に抗議―京都府職労連が声明
●米軍基地の建設強行は許せない―京丹後・峰山で市民集会 ●除染に挑戦するNPO―福島レポートA
●原発が奪った家族・地域・絆―福島レポート@ ●米軍基地建設工事強行に抗議―京丹後市で緊急抗議集会
●東日本大震災で発揮した自治体労働者の役割―岩手で講演とシンポ ●公務員の「給与制度の総合的見直し」は地域経済に打撃
●「生涯ハケン」「残業代ゼロ」はたらくルールの大改悪許さない ●住民の疑問・不安に応えないまま工事強行―中止求め知事に要請
●憲法守れの声響け―5月1日はメーデーに行こう ●5月4日、ネットワーク・連帯広場―ボランティア募集
●史上最低の投票率の中、健闘した尾崎候補―京都総評声明 ●いまこそ憲法をくらしに生かす時―府職員から見た府政の現状
●再び憲法を暮らしの中に生かす府政を―知事選挙告示にあたって委員長訴え ●住民の安全脅かす京丹後市の米軍基地建設―シンポ開く
●賃上げの花咲く14春闘に―公務員賃金削減とんでもない ●バイバイ原発京都集会―2500人が都大路をパレード
●「大安心」というが府民にとっては不安増すばかり―14年京都府予算案 ●雇い止めストップ・均等待遇を―自治体非正規全国交流集会
 2013年
●経ヶ岬に米軍基地はいらない―京丹後市役所前で人間の鎖 ●来春の京都知事選挙に尾崎望氏が立候補表明―尾崎さんの訴え
●職員や地域経済よりも国を優先する府政の転換を―府職労連定期大会 ●改善勧告なしの京都府人事委員会勧告
●勧告なしは人事委員会の役割放棄―京都府職労連見解 ●住民とともに復旧作業―府職労連が福知山でボランティア
●地方自治の新たな発展を―京都府職労連が自治研修会 ●府職労連自治研修会基調報告
●安倍政権の消費税増税決定に抗議―京都総評が事務局長談話 ●台風18号による被災者の命と健康守れ―府市民総行動実行委員会
●米軍レーダー基地容認するな―京都府知事、京丹後市長は「容認」撤回せよ ●丹後地域の医療と介護の実態調査―直接訪問で
●帰りたくても帰れない原発汚染地域―楢葉・富岡町を視察 ●京都総評が最賃引き上げで異議申し立て
●塔の島の桜並木伐採中止を―宇治で運動広がる ●京都に米軍基地はいらない―京都府職労が平和祭
●被災地は今、京都腐植労連かせ陸前高田で復興支援活動 ●京都の最賃を1000円以上に―京都総評が最賃総行動
●「設置地域住民の声無視するな」府庁前で抗議―Xバンド設置 ●「ストップ!TPP」―京都で府民集会
●最賃を時給1000円に―7月26日は最賃デー ●Xバンド設置に反対を―京都府知事に要請書提出
●「核兵器廃絶へ」―近民平和行進が京都へ ●生活保護改悪法案の廃案を―京都府職労連が声明
●交渉打ち切りで職員の賃金削減案議会提案―京都府当局の暴挙に抗議 ●「慰安婦制度必要だった」―京都市議会が謝罪とと撤回求め決議
●「府職員の給与削減提案は撤回を」―福祉保育労が知事に要請書 ●撤回するしかない自治体職員の給与引き下げ―地域経済つぶすもの
●仕事の誇り・労組の役割見つめあう―unionup2013 ●ユニオンアップ2013―5月29日みやこメッセへ
●京都に米軍基地はいらない―京都自治労連が現地調査 ●地方公務員の賃下げ、600万人の賃金に影響
●風光明媚な丹後半島に米軍基地―不安募る地元住民 ●丹後半島にXバンド米軍基地作らせない―京都府職労連など知事に申し入れ
●塔の島の桜伐採に抗議―宇治・世界遺産を守る会と防災市民の会 ●アベノミクス・緊急経済対策で職場は非常事態
●地域循環型の経済対策を―地域から運動・民主府政の会全体会議 ●京丹後市内の米軍レーダー配備撤回を―京都府職労連が知事に要求書
●地域・地元企業が潤う公共事業を―春の総行動実行委が知事に要望書 ●地方公務員の賃金カット強制は地域経済に大きな打撃
●地方公務員の賃金削減は、地域経済に大打撃―交付税削減に抗議 ●賃上げこそデフレ脱却の道―2013年春闘スタート
 2012年
●退職手当の大幅削減で職場運営に混乱・京都 ●憲法守り労働者の暮らしと紅葉の破壊許さない政治を―京都総評が声明
●京都府は府民の暮らしも営業守る防波堤に―11.22府民総行動 ●民・自・公の「談合政治」に審判を―京都府職労執行委員会見解
●日本を「壊国」においやるTPP反対―京都で府民集会 ●2012年府人事委員会勧告に対する府職労連見解
●公務災害認定の迅速な対応を―基金支部に職対連など要望 ●0.10%のマイナス勧告―京都府人事委員会
●10月4日(木)にストップ!オスプレイ円山集会 ●府民のための府政の在り方議論―京都府職労連自治研集会
●働きがいある府政づくりを―京都府職労連自治研集会基調報告 ●与謝の海病院が地域の中核として発展を―医師や住民からも切実な声
●府立植物園と旭山動物園の魅力を語る―10月6日にシンポ ●原発がなくても電力足りた夏―再生エネの期待高まる
●京都会館の遺産価値を残すよう再考を―ユネスコのイコモスが京都市長に警告 ●汗びっしょりで復旧ボランティア―府南部豪雨で府職労連
●9月22日に府職労連自治研集会 ●大飯3・4号機を停止したうえで第3者機関で「破砕帯」の調査を―京都自治労連
●治水対策の抜本対策を―宇治の集中豪雨被害で市民の会が声明 ●実効ある公契約大綱を―京都総評が京都府に要請書
●京都最賃審議会に提出した京都総評の意見書 ●許せない、給与改善勧告の見送り―2012年人事院勧告・府職労連勧告見解
●オスプレイ配備撤回の意思表示を―京都自治労連などが山田知事に要望 ●「計画停電」で住民の暮らし命脅かすな―京都自治労連が関電に要請書
●府立与謝の海病院の独法化問題で見解―京都府職労連 ●民・自・公の談合による消費税増税法案採決強行に抗議―京都総評
●ストップ!大飯原発の再稼働―国民の怒り広がる ●原発再稼働でなく職員の英知集めた節電対策を―京都府職労が当局に要請
●小水力発電施設で仕事起こし―長野県大町市 ●大飯原発の再稼働認めるな―京都総評が福井県知事に緊急要請
●平和憲法守る運動大きく―京都憲法集会に1700人 ●国民の怒り5.1メーデーへ 京都は二条城中心に12か所で
●4.22は消費税増税に反対する京都府民集会―円山音楽堂で ●東日本大震災による廃棄物の広域処理について京都自治労連など3委員長が見解
●中田衛一さんの過労死裁判、上告断念で「支援ネット」がお礼 ●3.11倍゛はい原発集会に5000人―京都
●4月1日に連帯ひろば―六孫王神社で ●橋下市長の「思想調査」反対で職場内から取り組み広がる 
●「賃下げ」法案強行に抗議―京都公務共闘が宣伝行動 ●公的医療の充実へ共同広がる―学習交流集会
●京都から発信、消費税増税ノーの声 ●京都市長選挙告示にあたっての訴え・京都府職労
●「豪華一点主義」「格差教育」京都市教育行政の実態 ●2012年念頭にあたっての森委員長挨拶 
 
2011年
●府職労が府庁に働く非常勤職員のつどい開催 ●マイナス勧告でも改定せず―京都府人事委員会
●京都府人事委員会勧告のポイント ●憲法と地方自治が生きる府政を―府職労連定期大会
●政府の給与引き下げ法案を廃案に―増税への露払い ●いま京都府政に求められるもの・京都府職労連自治研集会基調報告
●許さない!3年連続のマイナス勧告、現給保障廃止―府職労連見解 ●大震災から半年、京都で「原発なくせ」の府民集会
●震災・原発・くらし…京都府職労連が9月17日に自治研集会 ●最賃額2円引き上げ751円に・京都最賃審議会
●核兵器のない世界、原発ゼロの日本を―長崎で自治体平和のつどい ●最賃引き上げで地域経済再生を―京都総評が労働局請願
●「原発ゼロ」へ声上げる時、安西育郎さんら京都集会呼びかけ ●60歳以上の給与を3割削減・人事院が定年制で素案
●遅々として進まない復興・写真で見る気仙沼 ●いまこそ、原発からの撤退を・府職労連が福井原発の調査に参加
●ヒマワリが咲いた、塩害に侵された陸前高田下矢作地区 ●京都府のピークカット、ほんまに効果上がってるの!?
●公務員給与削減反対を・京都公務共闘が経済界に要請 ●原発から自然エネルギーへの転嫁を、府職労として関電に要請
●浮き彫りになった異常超勤・府職労が実態調査 ●公務員賃金8%削減で京都の消費885億円マイナスに
●年収60万円も減額される職員も・公務員の賃金削減 ●今夏の電力需要見通し明らかにせよ・府職労連が関電に申し入れ
●原告のカローシ認定要求棄却・中田衛一さん裁判で抗議声明 ●気仙沼で一銭洋食のボランティア・京都府職労連
●国家公務員の賃金削減、閣議決定。民間賃金へも影響 ●東日本・救援カンパ1千万円超える・京都自治労連
●公務員労働者犠牲で復興は成り立たない・賃下げは復興に逆行 ●消費税増税・公務員賃金引き下げに反対する申し入れ書
●心ひとつに復興支援・京都府職労連が岩手でボランティア ●原発対策の抜本的見直しを・京都総評が山田知事に要請
●被災地自治体職員に報いる賃金改善を・公務労組連が総務省に要請 ●がんばろう東北・京都府職労連が震災バザー
●京都から陸前高田、大船市へ、ボランティア活動始動 ●原発の総点検と電源政策の転換を京都総評などが関電に要請
●「震災の影響でで建築資材がない」京建労が京都府に実態調査要請 ●困難乗りこえ救援・復興支援、全国の自治労連
●救援・復興へ、府職労連が全力。救援カンパは250万円突破 ●2011年京都府予算の特徴
●労働組合の役割再発見・日航キャビンクルーとNHK記者が講演 ●福島原発事故で京都自治労連が管首相に要請
●受診抑制が27.2%・伏見区の国保実態調査で記者会見 ●いのち脅かす国保料の引き上げ、府内自治体で計画
●TPP問題で内橋克人氏が講演・京都市食健連学習会で ●据え置きと言いながら所得割でアップ、京都市の国保
●組織・業務の実態を府民に明らかにせよ、関西広域連合本部に要請 ●京都の国保実態調査から見えてくるもの・国保一元化に警鐘
●関西広域連合事務局に職員の勤務条件などで要望書 ●「無縁社会なくすとしに」森府職労連委員長の新年あいさつ
2010年
●天ケ瀬ダム再開発」、宇治市民に説明を。防災の会が要請
●TPP参加やめるよう政府に要請を・木うと府職労が知事に要請 ●広域連合参加見直しを・自治体要求連絡会が府庁門前宣伝
●「均等待遇・雇用守れ」府職労連が嘱託職員の集い開く ●運動でつくってきた非正規の待遇改善・集いでの川西玲子さんの話
●政府にTPP参加、協議への府坂要請を・府職労が山田に申し入れ ●京都社保協が介護何でも110番開催
●京都の鳥獣問題を考える集い開く ●京都府・市民のいのちとくらし守れ、総行動
●マイナス勧告の完全実施を閣議決定、さらなる賃下げの動きも ●疑問符だらけの関西広域連合の結成
●マイナス勧告の押し付けでなく生活改善を ●賃金リンクすれば格差は広がるばかり・人事評価制度
●芦生原生林で有害鳥獣被害の実態調査 ●関西広域連合設立案の採決強行に抗議・府職労連が声明
●京都府人事委員会勧告への府職労連見解 ●府職労連自治研集会基調報告
●地方税機構、府民からも職員からも「問題あり」の声 ●低所得者などの熱中症緊急対策を京都府などに要請・京都社保協
●9月29日にパーソナル・サポート問題でシンポ ●新たな人事評価制度導入への真摯な声・府職労連がアンケート
●10人勧についての京都自治労連見解 ●10人勧への府職労連の見解
●核兵器廃絶が現実目標に、草の根の運動誓った原水禁世界大会 ●10年人事院勧告の骨子、人事院が回答
●真相究明と再発防止を―府幹部のメール問題で要求書 ●納得できない知事選メール問題の幕引き・府職労連委員長談話
●京都の最賃を1000円に・京都総評が最賃デー ●最賃を生活保護水準を上回る水準に・京都総評が意見書
●徹底調査・審議・真相究明を要請―京都自治労連 ●公務員賃金、一時金、基本給とも引き下げの動き・人事院勧告
●短期介護・育児休暇で要求前進・府職労連 ●「府職員メール問題」で早々の幕引きやめ再調査を・府職労連が要請
●相対化評価で矛盾顕在化・新たな人事評価制度 ●国保証取り上げで2度犠牲者出すな・相談、集会、交渉
●米艦「ガーディアン」の舞鶴港への入港拒否を・京都府に要請 ●府幹部の知事選挙でのメール問題で府職労連が見解
●京都生存権裁判の控訴審口頭弁論開く ●通常国会の閉会にあたって京都自治労連が声明
●知事選挙で現職支援メール問題で申し入れ・府職労連 ●沖縄のたたかいに連帯し京都で集会
●亀岡市が非核平和都市宣言 ●6月19日に雇用・医療・国保など何でも相談会
●京都府職労が辺野古への米軍基地建設合意の日米声明に抗議 ●NPT再検討会議が全会一致で核兵器の「確かな約束」
●ドキュメント、NPT再検討会議 府職労連代表団 ●拙速な開始で矛盾が噴出・京都地方税機構
●普天間基地の辺野古を盛り込んだ日米声明に抗議声明・京都総評 ●京都市職労が公契約条例のモデル案作成
●4月24日に沖縄学習会・沖縄タイムス編集委員が講師に ●初日から府民に迷惑・地方税機構顛末記
●子どもの医療費無料化署名、12万筆を京都府に提出 ●家庭支援総合センターの開所に職員から不安
●社会的責任放棄した大企業の春闘回答 ●知事選挙告示あたって、府職労連が訴え発表
●雇用拡大・賃上げで景気回復を・10春闘本番 ●大山崎・真鍋町長が子どもの医療費無料化を議会提案
●京都市の「保育プール制」廃止を許すな・福祉保育労が抗議行動 ●学習講演会・沖縄名護からのメッセージ 3月11日
●「あんしん署名」第2次分1万9千筆を京都府に提出 ●門知事実現へはずみ、2.19府民大集合に9500人
●3月13日に京都で経済シンポジウム ●旧社会保険庁の不当な分限免職とたたかう
●労働者派遣法の抜本改正求め25万筆超す国会請願署名提出 ●京都府の地方税機構、家庭支援総合センターに不安ばかり
●雇用と暮らし守れと国会要請、2.12中央行動 ●京都市の国保料引き上げに反対・市民の会が声明
●京都公立大学法人の決算をひもとくセミナー開催へ ●京都自治労連が京都地方税機構に要求書提出
●のびのび子育て老後も安心署名実施中 ●基本は住民主権、門さんに新春インタビュー
●ホームレス支援、京の師走にボランティア活躍 ●国民の運動が政治動かす時代・府職労連委員長新年あいさつ
2009年
●慰安婦問題で長岡京市議会が意見書採択
●京都地方税機構、準備不足は明らか。拙速では府民に迷惑 ●「ワンストップ・サービス」の継続を要請、京都総評
●トステム労働者と連帯する会結成・京都総評 ●自治体要求連絡会が、京都市役所門前宣伝
●核兵器廃絶へ、11月25日に秋葉広島市長迎え講演会 ●与謝の海病院の脳神経科再開へ、住民運動実る
●一方的な工場閉鎖は許さない、トステム綾部で労働組合結成 ●憲法生かす府政、働きがいある職場を 京都府職労連大会
●たたかって政治変えよう・11.8国民集会に3万5千人 ●09年京都府職労連定期大会、森委員長あいさつ
●京都市議会が核兵器廃絶求める意見書採択 ●10月31日から京都で商工業全国交流・研究集会
●新たな人事評価制度「検証」始まる ●いのちが大切にされる府政に転換・府民大集合に5000人
●核兵器廃絶へNPT再検討会議に京都から50人の代表をと学習会 ●京都自治労連が「地方税機構」で要求書
政府と人事院に追随した不当勧告・府人事委勧告への府職労見解 ●新たに2人の教員の安全配慮義務違反を認定・大阪高裁
●ホームレスなど対象に「入浴サービス」京都「連帯ひろば」 ●派遣カメラマンの正社員か実現・京都放送労組
●「ちゃんこ若」未払い残業訴訟で組合側が勝訴 ●0.19マイナス、一時金0.35引き下げ・京都市人事委勧告
●4政令都市が相次いでマイナス勧告 ●「対話と共同」の運動を意気高く・自治労連定期大会
●「マイナス勧告するな」と京都総評が府人事委員会に申し入れ ●ちゃんこ若、労働者が勝利命令
●09人事院勧告についての府職労連見解 ●核兵器廃絶の扉を開こう 09県水禁世界大会
●原水禁世界大会、もう直前・核兵器廃絶の運動に飛躍を ●職員は安心・納得できない人事評価制度
●京都市立病院の独法化に反対する会結成 ●核兵器廃絶へ京都網の目平和行進
●心を病むような職場なくしたい・メンタルヘルスで府職労が学習会 ●水準引き下げでなく底上げを・今年は地域手当改定の年
●今度「入浴サービス」京都の連帯ひろば 7月19日 ●門祐輔氏が来春の京都知事選挙に立候補表明
●核兵器廃絶へ世界が動く 被爆64周年原水禁大会 ●「公務技術の危機と展望」京都でシンポジウム開催
●与謝の海病院脳神経外科の早急な再開を・社保協が要請 ●核兵器廃絶へ国民平和行進が京都入り
●1日839円、ただいま最賃生活実施中 ●住民への説明もなく拙速な税の共同化に危惧
●高橋分限免職裁判で京都市が上告、京教組など抗議声明 ●憲法審査会の規程強行に抗議声明・府職労
●6月を安心して働ける月間にー府職労連が27日に学習会 ●府職員の夏季一時金凍結、民間労働者からも強い反対の声
●「公務技術の危機と展望」6月20日にシンポ開催 京都府人事委勧告への府職労見解
●未認定の4人を原爆症に認定・大阪高裁 ●暮らしと雇用守れ・メーデーに行こう
●安心して働ける賃金と労働条件を・京都府臨時職員の声 ●定数削減ありきで、もう職場持たない−京都府の組織・定数
●人事評価制度に不安・危惧いっぱい ●京都府が非常勤職員の安定雇用を・非常勤職員のアンケートから
●09強と府予算で府民懇談会・京都府職労連 ●国保料引き上げ撤回求め京都市議会要請
●京都の共同センターがソマリア沖への自衛隊派兵反対声明 ●京都「連帯のひろば」実行委員会が京都府に要請
●雇用対策の強化求め京都労働局に要請書・京都総評 ●暮らしと雇用守る運動広がる
●労働組合つくり解雇撤回など大きな成果・JMIU ●失業者、ホームレス支援炊き出しや衣類提供、生活相談
●京都農協労組争議で全面勝訴 ●人事評価の給与へのリンクは「職員力」破壊
●近畿原爆訴訟、大阪高裁で初公判
2008年
●人事評価制度の施行は人材育成に生かされたか? 京都府
●福知山高等専門校の縮小案に職員も卒業生もショック ●京都府庁「不夜城」から職員の叫び
●府職労定期大会 森委員長のあいさつ ●不安・心配 京都府計量検定所の民間委託
●ILOに非正規の実情訴える・自治労連要請団 ●08京都府人事委員会勧告への府職労見解
●京都府人事委員会勧告の概 ●教育・研究・医療守るため力一杯・法人労組
●予想される総選挙で政治のおおもと変えるチャンス ●後期高齢者医療制度の廃止求める意見書・京都市議会で採択
●バザー、コンサート、平和の金など多彩に平和行動・府職労 ●京都の最賃17円を答申
●物価高騰に見合った賃金改善を 秋のたたかいへ ●08人事院勧告、府職労の見解
●08人事院勧告の骨子 ●核兵器禁止へ国際共同行動スタート・原水禁世界大会
●京都府が市町村に大幅な権限委譲検討 ●原油、原材料などの値上げが府民生活を直撃
●最低賃金を時給1000円以上に 世論高まる ●50周年記念・国民平和行進、京都で1800人参加
●京都自治労連が府内自治体病院キャラバン ●給与費プログラムのもとでの府庁は今
●肩身の狭い老後は悲しい・後期高齢者医療制度 ●「職員の賃下げは大阪経済に大打撃」大阪・橋下知事に抗議
京都はじめ全員原爆症認定・大阪高裁 ●職場は限界、給与費プログラムの撤回を 4月以降の府庁
●大阪府職員の賃金カットに批判広がる ●四川省・ミャンマー被災者救援カンパにご協力を
●府職労、08夏期要求を申し入れ ●憲法9条の世界的意義確認・千葉・大阪、広島、仙台で世界会議
●50周年記念、国民平和行進が夢の島スタート ●「なくせ!貧困と格差」全国でメーデー集会
●08年人事院勧告の終点は・・・ ●08人事委員会の民間調査にあたって要求書提出
ニュース抄録 貯蓄ゼロ世帯2割超える ●しんどい時こそみんなが力集めて 要求づくり運動進む
●官製ワーキングプアなくせ、公契約問題で交流 ●給与プログラムの強行で京都府政の未来がやばい
●道州制と広域連合問題で学習会 ■京都市長選挙の結果について 刷新の会
■国保料の引き下げ求める第2次署名・11895筆提出 ■市民生活第一の市政を 中村和雄さんが第一声
■京都地裁、京都市の同和奨学金「違法」支出と認定 ■京都市政刷新待ったなし 期待広がる中村和雄さんへ
2007年
■新テロ特措法を廃案に 京都でパレード ■異常超勤・不払い残業の実態明らかに 府職労が調査
■力合わせ医療と福祉の充実を 府民のつどいに1800人 ■府民の命とくらし守れと京都市と府庁に要請 11.15総行動
■これ以上の自殺者出すな・丹後総行動 ■いつまで続く異常超勤・府職労が実態調査へ
■新テロ法案の強行採決に抗議する−府職労声明 ■初任給中心に引き上げ−京都府人事委員会勧告
■府・市町村税「賦課・徴収一元化」構想、職場は混乱 ■府職労現業結成50周年 11月3日に記念レセプション
■10月17日は府職労定期大会 福島書記長に聞く ■自治労連が自治体の構造改革の転換求め総務省交渉
■府立の大学法人化で交渉スタート ■これでいいのか「貧困と格差」 京都府職労が自治研集
■テロ特措法延長するな 臨時国会開会日に要請行動9.11 ■9月8日に第23回府職労自治研集会
■改憲発議許さない国民的運動を−自治労連大会で決意 ■非常勤職員の処遇改善へねばりづよく−自治労連大会討論
■被爆の実相を全世界に 長崎で原水禁世界大会 ■中越沖地震被災者救援 第1次寒波送付
■時給1000円以上の最賃を 京都労働局に個人請願 ■自民・公明に厳しい審判 参議院選挙で自治労連書記長談話
■わずかな官民格差、初任給中心に改善ー近く人事院勧告 ■つらさ乗り越え いま生きる 被爆者が語る
■今年こそ、公務員の賃上げで生活改善を ■中越沖地震、ライフライン復旧へ新潟水道労組奮闘
■「構造改革」規制緩和の現場から告発 A介護 ■中越沖地震被災者救援救援カンパにご協力を
超勤縮減・時間短縮へ 府職労がとりくみ強化 ■「構造改革」規制改革の現場から告発 @医療
■戦前回帰めざす財界の「労働の規制緩和」 ■久間前防衛大臣の暴言から核兵器問題を考える
■久間防衛大臣発言に抗議、罷免を要求 府職労声明 ■「慰安婦問題」日本に公式謝罪求める 米議会
■府庁に働く非常勤さんたちの声 ■「07骨太の方針」に対する自治労連談話
■なくせ!貧困とワーキングプア 東京でシンポ ■国民監視やめよ、自治労連などが防衛省に抗議・中止要請
■犠牲が職員に 京都府の指定管理者制度発足化に1年 ■6月の大増税、国民に悲鳴
■府民サービス検討委が「事業仕分け」について ■自衛隊の国民監視活動に府職労が抗議声明
■日雇い派遣労働者がグッドウィルの労基法違反を申告 ■ローカルユニオンが活躍 若者の受け皿に 全国交流集会
■「医師・看護師増やして」 国会要請とパレード ■「07骨太方針」作成作業大詰め 自治労連が要請
■基地なくせ、9条守れと嘉手納基地包囲 ■改憲手続き法案強行可決に抗議 府職労声明
広がれ看護のこころ パレード ■改憲手続法案の強硬許すな 京都で集会・デモ
■臨時職員さんからの切実な声 ■中村和雄氏が京都市長選への立候補表明
■「非核日本宣言」運動スター ■改憲手続法案など終盤国会緊迫
■「なくそう貧困と格差」「守れ憲法9条」全京都統一メーデー ■医師・看護師を増やし医療守れ、医労連がストライキ集会
■自治労連が「偽装請負」の実態調査(下)京都府京丹後市 ■自治労連が「偽装請負」の実態調査(上愛知県高浜市
■「偽装請負」など調査結果を記者会見 自治労連 ■衆議院での改憲手続法案強行に抗議 集会とデモ
■メーデーに行こう ■改憲手続き法案、高知自治労連書記長が公述
■4月5日に改憲手続き法案中央公聴会 自治労連から公述人 ■能登半島地震、被災者支援へ
■府職労、イラクからの自衛隊撤退求め要請書 ■「拙速な審議するな」国民投票法案で中央公聴会
■イラク戦争4年、京都でピースウォーク ■「戦争する国への入り口」国民投票法案 3.9宣伝
■格差と貧困なくす最大の3.6中央行動 ■なくせ ワーキングプア3.6総務省要請行動
■3.1ビキニデーで速やかな核兵器の廃絶誓う ■じちたい魂を学び語り合う 自治労連青年部
■府職労要求づくり運動展開中 ■大幅賃上げ、格差と貧困なくせ 京都総評が総行動
人事評価制度 いま郵政の職場では… ■07春闘本番へ トヨタ総行動
■07春闘本番へ 大企業の社会的責任はたせと企業包囲 ■07春闘本番へ 職場から旺盛な要求づくり運動を
■全労連07春闘方針決める ■ホワイトカラー・エグゼンプション、厚労省が諮問
■07政府予算の特徴 A教育 加速される競争 ■安倍首相の「残業代ゼロ法案」通常国会断念への全労連談 
■07年度政府予算案、国民への影響度 その@社会保障 ■全労連が、国民春闘白書 
■労働法制改悪が通常国会の焦点に ■日本経団連報告への全労連談話 
■「企業本位」の国づくり 日本経団連報告の特徴 ■「一律賃上げあり得ない」日本経団連報告 
 
2006年 
■府立の大学の方針化に反対する府民の会結成 ■教育基本法改悪強行に抗議 自治労連談話
■秋の府市民総行動 市役所前で座り込み 2006.11.29 ■府立の大学の法人化を考えるシンポジウム
■府職労60周年記念講演 ■教育基本法の改悪法案強行への抗議談話 
■教育基本法の衆院委員会での強行採決に抗議 府職労抗議声明 ■教育基本法の改悪、今週にも強行の動き
■大山町長に真鍋氏自公民の現職破り初当選 ■大山崎町長選挙の勝利あたって 京都自治労連声明
■公務員の生涯賃金削減 人事院が近く調査報告 ■残業手当の上積み、使用者側が拒否 労働政策審分科会
■北朝鮮の核実験は断じて許せない 府職労第3回拡大執行委員会が抗議声明
■NTTの遠隔配転は違法 札幌地裁判決
■耐震構造検査で自治体の役割強化を 京都と大阪が共同で国交省に要請
■「このままでは混乱を招くだけ」ゴミ有料化は延期を ■「市長は辞めろ」と京都市役所包囲デモ
■民間労働者の生活にも影響府人事委員会勧告前に総評が要請 ■人材派遣会社の情報公開求める請願不採択−京丹後市
自律的労働制度に固執する厚生労働省 生産性本部も成果主義の弊害指摘
500億円の生活保護費削減検討政府 ■マイナスなど政令市で厳しい勧告
■行革関連法の強行採決に抗議 府職労書記長談話 ■賃下げの悪循環断ち切る見識ある勧告を 人事委員会に要求
■子育て休暇制度が9月1日からスタート ■誇りを持って働ける自治体職場を 全国の挑戦 自治労連大会
■06府職労自治研集会での佐井委員長あいさつ ■地方自治・公共性の破壊にストップ 府職労自治研集会開く
■市職員の犯罪続発の責任とって「桝本市長は辞職を」と市民デモ ■憲法改悪と「構造改革」に反対する強大な共同を−自治労連大会
■06原水禁大会で私が感じたこと ■小泉首相の靖国参拝に抗議自治労連が談話
■ゴミ有料化撤回と職員の犯罪行為の徹底解明と根絶求め自治体要求連絡会がデモ
■核兵器のない平和で公正な世界を 06原水禁世界大会 ■介護保険料などの引き下げ求め京都府に「不服審査請求」
■「もうひとつの日本」運動を全地域から 全労連大会・議長に坂内氏  ■格差是正求め共同広がる 全労連大会討論より
■府庁を子育てしやすい職場環境に 府職労が意見交換会  ■公務員賃金引き上げ求め、官民共同で人事院近畿事務局を包囲
■高齢者を襲う大増税 全国で悲鳴  ■嘱託・臨時職員の待遇改善へ学習会
■国の借金を弱者と地方自治体に押しつけ 「骨太方針06」自治労連談話
■すみやかな核兵器廃絶へ 06原水禁世界大会迫る ■「ビラ配布」に有罪判決。全国に広がる抗議の声
■労働時間の適用除外制度 今秋がヤマ場  ■「ヒヤリ・ハット」約9割の看護師が体験 京都医労連調査
■地方の財源確保へ経済財政諮問会議に要請 ■政府の「専門調査会」設置で、全労連が談話
■「自律的労働時間」導入で残業代がタダに 厚労省案 ■厚労省の「労働法制改悪案」で全労連事務局長が談話
■市場化テスト、規制緩和で全国討論集会 ■核兵器廃絶へ 国民平和行進6月21日に京都に
■「根拠のない地方交付税削減反対」地方6団体が決起集会  ■目が離せない終盤国会 広がる教育基本法改悪反対の声
■「行革」5法 自民・公明などが強行採決  ■府政と職場に責任もてる「組織・定数「を 異常な人事異動作業
 ■職員の削減が先にありき 06年京都府の組織・定数 ■地球規模での日米軍事同盟強化合意 自治労連が抗議の談話
■格差と貧困の拡大、憲法改悪ノー 第77回メーデー  ■教育基本法改悪案の国会提案に抗議 自治労連書記長談話
■職員と給与の大削減計画がスピード化 ■「改革」急ぐあまり職員不在に異動作業が無責任になっていないか
■文書決裁で職場は混  ■行革推進法案の衆議院での強行に抗議 府職労書記長談話
■府職労が新入職員の歓迎会 ■5.3憲法集会in京都
■メーデーに行こう ■「耐震構造検査偽装」建築関係者へのアンケートの特徴
■「地方公務員の給与のあり方」研究会報告への自治労連見解  ■国の機関で初の雇い止め無効判決
■06知事選挙告示にあたっての府職労の訴え  ■06春闘がヤマ場 3.16に全国統一行動
■仕事をこなすのが精一杯の毎日 このままで大丈夫?職場と府政パート2
■「道州制導入」で自治労連談話  ■すすむ舞鶴の基地強化
■心身ともにみんな疲れている 府立医大職場より ■混乱・不安・ストレス 電子決裁の導入
■このままで大丈夫? 府庁の職場と府政 ■住宅改修助成制度など求め2.23府民総行動
■府職員からも府政批判噴出 職員アンケートより  ■医大支部Mさんの公務災害認定の経過と裁決の意義
■「府政をこのままにしておいていいのか」北上地協教学習会  ■このままでは弥栄病院の産科が無くなる
■舞鶴市民病院の縮小・委託方針に市民の怒り広がる  ■06春闘勝利・心かよう府政を 方針を全員一致採択
■第82回府職労臨時大会の大会宣言 ■第82回府職労臨時大会、委員長あいさつ
■2006年度政府予算とくらし そのC若年対策 ■2006年度政府予算とくらし そのB国民負担増
■2006年度政府予算とくら そのA医療。社会保障 ■2006年度政府予算とくらし その@少子化対策
■阪神・淡路大震災、メモリアル集会 ■賃上げで消費購買力向上を 全労連春闘白書
■男女機会均等法改正へ建議 ■くらし守共同拡大へ、新春からダッシュ
2005年度
■「行政改革の重要方針」閣議決定に抗議 自治労連書記長談話 ■高齢者の医療費負担増ねらう、政府の「医療改革大綱」
■「給与費・交際費プログラム」への府職労見解 ■これ以上職員定数を削減したら大変 給与費プログラムパート2
■京都府の給与費プログラム 職場からも疑問の声噴出 ■ゴミ有料化で自治体要求連絡会が申し入れ
■「総人件費削減計画の指針」抗議し中央行動
■経済財政諮問会議が「総人件費削減の指針」 公務労組連が事務局長談話 
■雇用確保、賃金の底上げへ 地域労連の役割重視、全労連が交流集会
■京都農協労組への不当労働行為止めよ 京都総評が支援行動  ■看護ミス、ニアミス、看護師の9割が体験
■休息時間廃止し拘束時間9時間に、人事院が国公に提示  ■ストップ、小泉改革 意気高く府職労第81回定期大会
■ジャーナリストなど共謀罪反対で共同  ■カローシも「自己責任」労働安全衛生法の改正案
■労働時間短縮目標を放棄  ■これが改悪「労働契約法」だ
■障害者の応益負担に反対し市民集会  ■02年国公の不利益裁判で不当判決
■賃金制度の大改悪許さない大闘争を自治労連が集会  ■解雇の金銭解決制度導入など労働契約改悪 研究会が最終報告
■アスベスト対策、京建労が全組合員健康問診調査へ  ■2005年京都総評大会 新議長に岩橋さん
■2005年総選挙の公示にあたって 府職労アピール  史上最悪の人勧、総選挙で小泉内閣に審判を
「こんな地域と日本つくりたい」対話と共同の拡大を自治労連大会  郵政民営化を考える
■05人事院勧告への府職労見解  ■史上最悪の人事院勧告・自治労連声明
■地域間格差拡大・京都自治労連声明  ■京都市の高い国保料で知事に不服審査請求
■被爆60周年 世界が注目「原水禁世界大会  ■障害の重い人ほど負担大、障害者自立支援法案を廃案に
■人間らしく生きるため「憲法25条を語り合うつどい」  ■サラリーマンを襲う12兆円の増税
■もうがまんも限界 9.18府民大集合・梅小路公園で  ■治安維持法の再来=「共謀罪」が国会で審議入り
■社会保障の大改悪と大増税方針 2005年骨太方針  ■2005年骨太方針、政府税調報告に抗議 自治労連が談話
■石破前防衛庁長官「国防」・鳥インフルの記述に怒り  ■学生無年金訴訟に不当判決
■職場の安全チェックをもう一度 7月1日から労安週間 ■これ以上の生存権破壊は許さない 4.20全国統一行動
■平成の愚挙・京都迎賓館の開館に抗議  ■自治体職員を日米共同作戦に参加計画
■第76回メーデーに行こう  ■山田知事は「国民保護」関連3条例の廃止を
■ストップ!イラク派兵、京都集会に1200人  ■STOP!イラク派兵 3・20ピースウォークへ
■イラク訴訟原告団・支援組織結成  ■2.23総行動から3.17全国統一行動へ
■伊根町て合併の是非を問う住民投票へ、京都で初  ■”災い”を考える京都シンポに会場いっぱいの300人
■大企業の社会的責任追及 全労連評議員会  ■NHK報道への政府・自民党の介入に抗議 自治労連見解
■他府県や郵政の職場証明済み 破綻している人事評価システム  ■「知事の権限」ちらつかせ合併推進する京都府 05年1月25日
■自治労連が地方財政計画で総務省に要請 05年1月21日  ■災害から府民の命と暮らしを守る府政最前線でがんばる府職員
 
2004年度
■憲法9条かえないで 京都の女性たちのアピール ■京都府知事の危険な「安心・安全」計画
■引きつづき大江町守るとりくみへ  ■いつもポケットに憲法を 「ポケット憲法」ができました
■地方6団体が1万人集会  ■府職労第80回定期大会
■台風23号災害復旧ボランティア ■能力・業績主義賃金導入にどう立ち向かうか
■日本のストライキ史に残るプロ野球労組のたたかい  ■九条の会、京都講演会
■府民のつどいアピール  ■04年最賃決定に京都総評が「意義申出」
■04人事院勧告への府職労見解 ■04人事院勧告の概要
■舞鶴港はすでに「危機管理」体制に、「合同訓練」実施  ■新潟・福島・福井豪雨被災者救援カンパにご協力を
■京都総評が巨人渡辺発言の撤回求め要請書  ■京都府の地労委委員から京都総評を排除・見解・申し入れ
■憲法九条を守る行動へ  ■最低賃金の引き上げ求め労働局に個人請願
■府政労働者の奮闘に冷や水 鳥インフルで職員に感謝状  ■自民・公明が年金改悪を強行(2004.6.10)
■知事に現職自衛官採用中止を要請  ■京都府が「危機管理監」を新設
■第75回京都統一メーデー  ぶっつぶせ年金改悪
2004年民間調査の方針・人事院  ■寒冷地手当で人事院と交渉
■地労委労働者委員の公正な選任を  ■鳥インフルエンザ・拡散防止へ大奮闘
■鳥インフルエンザで府職労アピール  ■高病原性鳥インフルエンザで緊急申し入れ
■京都市が「指定管理者制度」を議会に提案  ■これが小泉内閣がねらう年金制度の大改悪だ
■地方交付税などの見直しを求める意見書  ■アメリカ反戦団体・ANSWARターニーさんからのメッセージ
■大平直也さんに「イラク救済基金」の活動について聞く  ■これが小泉内閣がねらう年金改悪
■イラク派兵に反対する職場決議案  ■府職労、小泉首相に自衛隊派兵撤回要請
■イラン東部地震の被災者救援カンパの訴え  ■女性たちのピースメッセージ「2004.1.6」
  
トップへ
- TOP - 府職労とは - 府政トピックス - 府職労ニュース - 女性部 - 青年部 -
現業協議会 - 自慢料理 - 資料ボックス - 暮らし情報 - リンク -
京都府職員労働組合 〒602-8570 京都市上京区下立売新町西
TEL 075-451-7868 FAX 075-432-2006 E-mail
mail@k-fusyoku.jp
Copyright 2003 Kyoto Fusyokuro
All rights reserved.